フアミコン兄さんの朝までアップアップ

twitterで流してしまうにはもったいないネタをこちらへ。お問い合わせはtwitterID:@fcneetまで。

クロスバイクにチャイルドシートを付ける

既に8月ですが、4月から息子が保育園に通い始めました。毎日の登園用として僕が通勤用に使っていたクロスバイクチャイルドシートを装着しました。色々と検討した結果、

  • 子供を乗せるための自転車を新規に購入しようとすると最低3万円からと結構高額(しかもそれで最下位機種)
  • 数年で不要になる事が分かっているのに、無駄に自転車を増やしたくない

という2つの理由から、クロスバイクを登園用に改造しました。

 

使用したパーツ

通勤用に使用していたクロスバイクを登園用に改造するためのパーツは以下の通りです。

  1. チャイルドシート
  2. センタースタンド
  3. 幅広タイヤ(28C→35C)
チャイルドシート

クロスバイクチャイルドシートはいくつかの種類が市販されています。大きく分けてハンドルより前に乗せる前乗り用、ハンドルとサドルの中間に乗せる中乗り用、リアタイヤの上に乗せる後ろの利用の3種類がありました。

前乗り用は比較的前傾姿勢のライドポジションを取らされる機種でも使用できる可能性がある一方、ハンドルに重量物が載るため安定性が犠牲になります。また、チャイルドシート自体の耐荷重も少なめの機種が多いようです。

中乗り用は重量物が車体の中間に来るため、子供を乗せていてもバランスが取りやすく安定します。また、耐荷重が大きめの製品が多いようです。しかし前傾姿勢がきつい機種では使用できない可能性があります。(この場合、コラムステムを短い物に交換するなどでも対応できるかもしれません。)

後ろ乗り用は安定かつ耐荷重が最も大きい一方、乗車時に後輪をまたげなくなるため乗り降りがかなりやりにくくなります。(クロスバイクトップチューブが高いため、後輪をまたいで乗り降りする事が多いと思います。)

それらを考慮して、今回は以下のシートを選びました。

f:id:naki2080:20210713122741j:plain

センタースタンド化

実はこれが可能かどうかでチャイルドシートを付けられるかの分かれ目と言っても過言では無いと思います。片足のみのサイドスタンドでは自転車が不安定で子供を乗り降りさせる時に危険です。ただし、センタースタンド化は取付できる条件が難しく、一概に言えないようです。理由は以下のサイトで詳しく説明されています。

つけたがる人が多いけど、実は難しい。センタースタンドのお話。 - - スタッフ中村の色々やろまい! - ぶろぐ・で・あさひ | サイクルベースあさひ

今回はこちらのスタンドを使用しました。

アジャスタブル・ダブルレッグ・センタースタンド「CL-KA56」 ジーピー GP スタンド センタースタンド|サイクルベースあさひ ネットで注文、お店で受取りなら送料無料

幸いにして、僕の車種(センチュリオン CrossLine50(2012))では大きな問題はなく、スタンド本体に付いていたボルトを長い物に交換するだけで特に不具合なく取り付け可能でした。

f:id:naki2080:20210713122520j:plain

f:id:naki2080:20210713122538j:plain

幅広タイヤタイヤ

今まで使っていたタイヤが摩耗した事と、子供を乗せるため、車重アップと乗り心地改善に対応するため、タイヤも交換しました。(28C→35C)

今回はミシュランのPROTEKを選びました。

f:id:naki2080:20210713122638j:plain
このタイヤはオンロードでの走行を想定しているためか、太さの割に乗り味が堅めです。乗り心地を柔らかくするつもりで太いタイヤにしましたが、あてが外れました。

また、大人一人+子供一人くらいなら35Cはやりすぎでした。ここまでのサイズとなると、タイヤ自体も結構重さがあるため、目に見えて加減速が重くなります。32Cで十分です。

乗り心地

チャイルドシートのため若干ガニ股気味になりますが、子供を乗せても思ったより重さは感じません。一人乗りと同じ感覚でスピードも出せて普通のママチャリよりずっと早く走れます。(ただし、スプロケットは純正の32Tから23Tに交換済み。)

また、中心に重量物が来るため、重心が改善されて安定感が出ます。

毎日片道3kmほど走って保育園に向かいますが、全く苦になりません。クロスバイクをお持ちのパパ、チャイルドシート化はオススメです。

f:id:naki2080:20210713122710j:plain